経営コンサル・中小企業診断士のホワイトペーパー

ホワイトペーパーといいつつ、ブログです。

無職から独立診断士になって、1年間にやったこと

 「無職から独立診断士になって」というタイトルはシリーズになっていまして、前回は9月までにやったことをブログの記事にしました。

 こちら。

「無職から独立診断士になって、9月いっぱいまでにやったこと」

 

 2021年5月に中小企業診断士登録がされまして、2022年現在で登録後1年が経ちました。遠ざかっていたブログにもどりまして、今回は2021年9月以降、2022年4月までにやったことを記事にしますね。

 

プロコン塾は終わった

 2022年の3月で、城北プロコン塾はめでたく卒塾となりました。リアルで会場に集まっての講義は2回だけでした。群馬から出掛けますからZOOMでも悪くないのですけれどね。

 プロコン塾はどうだったか。

 正直、微妙なところです。網羅的にいろいろなテーマの講義があり、レポートを書き、事務局は前年の塾生。こんなものかなといったところです。

 

 プロコン塾が終わったら、今度は事務局です。といっても、9人で分担、担当になったITは得意な人におまかせで、それほど負荷はないのですけれど。

 

 つぎは事業承継のマスターコースを受講することにしました。こちらは、みっちり事業承継で10ヶ月です。

 課題図書があって、リストが送られてきましたから、すこし読みはじめました。今のところ3冊だったかな、読み終わりましたよ。でも先は長い。文庫の軽いやつから片付けています。

 

小説で貢献?

 東京都の協会で発行している広報誌 TokyoCOMPASS にはつづけて小説を掲載しています。第3号です。2022年の春号ですね。

 前回と似た展開の話になってしまいましたけれど、つづけて読んでいる人がいるのかいないのかわかりませんから、よしとしました。

 中小企業診断士業界へ貢献できたらよいと思っているのですけれど、効果のほどはわかりません。反響が届かないもので。反響があればツイッターでも、ブログでも、伝わってきそうなものですから、ないのでしょうね、反響。

 

 ホームページでの連載は第9話で止まっています。第20話まで書いて送ってあるのですけれど、編集部で検討してほしいところがあって、検討中? なのですかね。

 もしかしたら打ち切りかもしれません。それならそれで、ブログに投稿するからよいのですけれど。

 

事業再構築補助金

 群馬県の先輩診断士に指導してもらいながらのお手伝いで、事業再構築補助金の申請支援ですけれど、第6回に向けてまたお手伝いしています。

 第3回、第4回での成績は4件中2件の採択でした。不採択だった2件は再申請しています。

 

 採択されたうち1件は交付申請支援もお手伝いさせてもらって、交付申請の大変さがわかりました。見積もりが大量に必要なのですね。金額が大きいと相見積も必要になりますし。事業者が大変なのですけれど、支援する方も大変です。

 

 第5回の結果発表が6月の初旬あたりでしたか、近づいていますからドキドキです。

 

知財経営の研修会

 研修会の講義を受講したところで、前回の記事は終わっていました。ワークショップと同行訪問も終わりまして、カリキュラムは完了しました。

 ワークショップは架空の会社の新事業をプランニングするというもので、特許があったり、技術に強みがあったりする設定でした。

 3人のグループで取り組んだのですけれど、あまり勉強にはならなかった。モデルとなった会社を特定してチート的なやり方をしていました。それでいいのかって思いました。

 同行訪問は2時間のZOOM打ち合わせを見学しました。それだけ。

 

 期待はずれな研修会でした。

 

よろずは不採用

 よろず支援拠点のアドバイザーといいましたっけ、応募しました。それは前回の記事でお話したのですけれど、結果は、面接を受けて不採用でした。

 紹介があって、チーフアドバイザーの方に面談して、これはもう採用されるのだと思っていたのですけれどね、そうでなかった。応募が少ないとカッコがつかないから人数を集めるために声がかかったのか、肩透かしを食いましたよ。

 

 公的業務のうちなのですかね、報酬は低いしやりたい人が少ないから声がかかったのだと思っていました。

 報酬が少なくても公的業務をやりたい人は多いようです。毎月確実に収入が得られますからね。それを求めるなら勤めた方がよいのではと思ってしまいますけれど。定年退職して独立診断士になった人も多いからですかね。

 採用された人も定年退職したばかりでした。

 

2年目の抱負

 2年目になりました。どんな活動をしようか思案中です。

 

 ひとつの目標は、会社にする、です。経営コンサルの報酬は源泉徴収されるのですね。先輩診断士から報酬をもらうのに、源泉徴収メンドクサイから会社にしてくれと言われていまして、それで会社にしようと思っています。

 合同会社ですかね。司法書士事務所に勤務していたとき、何件か設立登記の業務をしましたから、自分で手続きします。

 

 会社を作ることと関係しますけれど、ふたつめの目標は営業ツールの開発です。ロゴを作ったり、名刺やホームページを作ります。せっかくだから、小規模事業者持続化補助金に応募して補助金をゲットしたい。

 

 営業ツールができたら、みっつ目の目標としては自分でお客さんをゲットしたい。今は先輩のお手伝いで、自分のお客さんはゼロです。あいさつ回りからはじめるのでしょうね。メールでアポを取るところから、ガンバります。

 

 これは3年目の目標になるかもしれませんが、東京に部屋を確保して、東京での活動をしたい。

 東京協会の城北支部にはいっていて、板診会にもはいっています。メーリングリストで仕事の案件情報がまわってきますから、これに応募したい。

 マスターコースがありますから、これは中央支部の公認マスターコースで、やっぱり東京です、東京に泊まるところが確保できたら便利です。2年目のうちにできたらよいなあ。